打印本文 关闭窗口 |
日本历史上的今天(09月08日)
|
作者:未知 文章来源:日本网站 点击数 更新时间:2008-1-24 12:33:36 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
●国際識字デー 識字とは「読み書きができる」という意味。戦争、貧困、差別のため全世界で成人で読み書きのできない成人はおよそ8億6000万人(2002年・ユネスコ)。1965年イランのパーレビ国王が軍事費の一部を教育費に充てることを提唱。それを記念しユネスコが制定した。 ●サンフランシスコ平和条約調印記念日 1951(昭和26)年、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印された。日本を含めて59か国が調印したが、ソ連等3か国が調印を拒否し、中国は最初から招待されなかった。この時の日本の全権大使は吉田茂首相だった。 ●明治改元 慶応4年(1868)、元号を明治に改めた。また、以後一天皇は一年号とすること(一世一元の制)を定めた。 ●ニューヨークの日 1664年、ニューヨークが誕生した。1626(元和16)年、オランダの西インド会社がマンハッタン島の南端にニューアムステルダムを開港し、1664(延宝2)年のこの日にイギリスの支配下に移った時に、ヨーク公に因んで名前をニューヨークに改めた。 ◆千代尼忌,素園忌 加賀の俳人・千代(千代尼,素園)の1775(安永4)年の忌日。
|
打印本文 关闭窗口 |