打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

日本历史上的今天(02月01日)

作者:未知 文章来源:日本网站 点击数 更新时间:2008-1-30 12:43:58 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

テレビ放送記念日
1953(昭和28)年、NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始した。1953(昭和28)年2月1日午後2時、東京・内幸町の東京放送会館から「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声が放送された。当時の受信契約数は866台、受信料は月200円だった。その年の8月には日本テレビ、翌1954(昭和29)年3月にNHK大阪と名古屋、1960(昭和30)年4月にラジオ東京(現在の東京放送(TBS))でもテレビ放送が開始された。

京都市電開業記念日
1895(明治28)年、京都で日本初の路面電車が塩小路東洞院通~伏見町下油掛間6.4kmで営業を始めた。初期の市電は運転手の側に「電車の先走り」という少年を配置し、停車の度に前後の安全を確認していた。東京の市電は1903(明治36)年に営業開始された。

ニオイの日
P&G「ファブリーズ暮らし快適委員会」が2000(平成12)年に制定。「に(2)お(0)い(1)」の語呂合せ。

重ね正月、一夜正月
数え年では正月に年令が変わるが、この日は正月後最初の朔日であることから2度目の正月として、厄年の人に仮にひとつ歳をとらせ、早く厄年をやり過ごそうとする風習が広く行われていた。

二月礼者
正月に年始回りをできなかった人が、2月1日に回礼にまわる風習。

碧梧桐忌、寒明忌
俳人・河東碧梧桐の1937(昭和12)年の忌日。
[1] [2] [下一页]



打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口