您现在的位置: 贯通日本 >> 历史 >> 历史上的今天 >> 正文
日本历史上的今天(10月23日)

霜降(そうこう)
霜降(そうこう)は二十四節気のひとつ。毎年10月23日ごろ。また、この日から立冬までの期間も霜降という。『暦便覧』には、「露が陰気に結ばれて霜となりて降るゆゑ也」とある。露が冷え込んだ大気によって霜となり地上に降りてくるころ。またカエデやツタが紅葉し始める。晩秋から初冬にかけて吹く、北よりの(やや)強い風を「木枯らし」という。気象庁によると、お知らせとして発表する東京地方の木枯らし1号は、次の条件を満たした最初の日(1991年改正)。1)期間は10月半ば頃から11月末日まで。2)気圧配置は西高東低の冬型になっている。3)関東地方(東京地方)に強い季節風が吹いた。さらに具体的な条件は次のとおり。風向は、東京で西北西~北。最大風速は、東京で風力5以上(風速8m/秒以上)。

電信電話記念日
電気通信省(後の電電公社、現在のNTT)が1950(昭和25)年に制定。1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、東京~横浜で公衆電信線の建設工事が始まった。

津軽弁の日
津軽弁の日やるべし会が制定。方言詩人・高木恭造の命日。

历史录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

1989年1月7日 日本裕仁天皇病逝
日本历史上的今天(01月01日)
日本历史上的今天(01月02日)
日本历史上的今天(01月03日)
日本历史上的今天(01月04日)
日本历史上的今天(01月05日)
日本历史上的今天(01月06日)
日本历史上的今天(01月07日)
日本历史上的今天(01月08日)
日本历史上的今天(01月09日)
日本历史上的今天(01月10日)
日本历史上的今天(01月11日)
日本历史上的今天(01月12日)
日本历史上的今天(01月13日)
日本历史上的今天(01月14日)
日本历史上的今天(01月15日)
日本历史上的今天(01月16日)
日本历史上的今天(01月17日)
日本历史上的今天(01月18日)
日本历史上的今天(01月19日)
日本历史上的今天(01月20日)
日本历史上的今天(01月21日)
日本历史上的今天(01月22日)
日本历史上的今天(01月23日)
日本历史上的今天(01月24日)