●時刻表記念日
1894(明治27)年、庚寅新誌社から日本初の本格的な時刻表『汽車汽船旅行案内』が出版された。福沢諭吉の勧めにより手塚猛昌が発行したもので、イギリスの時刻表を参考に、発車時刻や運賃のほか、紀行文等も掲載されていた。
●折り紙供養の日
折り紙作家の河合豊彰さんが提唱。達磨忌の10月5日と花祭りの4月8日。
●レモンの日
1938(昭和13)年、高村光太郎の妻・智恵子が亡くなった。智恵子は精神病を病んでいたが、亡くなる数時間前にレモンをかじり、「智恵子はもとの智恵子となり/生涯の愛を一瞬に傾けた。(智恵子抄『レモン哀歌』より)という日である。
◆達磨忌
禅宗の祖・達磨大師が528年ごろに入寂した日。南インド香至国の王子として生まれ、中国に渡って禅宗を始めた。達磨の置物は、緋色の衣を着て座禅した達磨大師の姿を模して作られたものである。