您现在的位置: 贯通日本 >> 历史 >> 历史上的今天 >> 正文
日本历史上的今天(06月18日)

海外移住の日
総理府(現在の内閣府)が1966(昭和41)年に制定。国際協力事業団移住事業部が実施。1908(明治41)年、本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が、ブラジルのサントス港に到着した。

考古学出発の日
1877(明治10)年、大森貝塚を発見・発掘したアメリカの動物学者、E.S.モース博士が来日した。6月20日、モース博士は汽車で横浜から新橋へ向かう途中に貝殻の堆積を発見し、まもなく発掘調査が行われた。これが日本で初めての科学的な発掘調査で、日本の考古学の出発点となった。

历史录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

1989年1月7日 日本裕仁天皇病逝
日本历史上的今天(01月01日)
日本历史上的今天(01月02日)
日本历史上的今天(01月03日)
日本历史上的今天(01月04日)
日本历史上的今天(01月05日)
日本历史上的今天(01月06日)
日本历史上的今天(01月07日)
日本历史上的今天(01月08日)
日本历史上的今天(01月09日)
日本历史上的今天(01月10日)
日本历史上的今天(01月11日)
日本历史上的今天(01月12日)
日本历史上的今天(01月13日)
日本历史上的今天(01月14日)
日本历史上的今天(01月15日)
日本历史上的今天(01月16日)
日本历史上的今天(01月17日)
日本历史上的今天(01月18日)
日本历史上的今天(01月19日)
日本历史上的今天(01月20日)
日本历史上的今天(01月21日)
日本历史上的今天(01月22日)
日本历史上的今天(01月23日)
日本历史上的今天(01月24日)