您现在的位置: 贯通日本 >> 历史 >> 历史上的今天 >> 正文
日本历史上的今天(05月02日)

郵便貯金の日、郵便貯金創業記念日
郵政省(現在の日本郵政公社)が1950(昭和25)年に制定。1875(明治8)年、東京府下の郵便局と横浜郵便局で郵便貯金の業務を開始した。

交通広告の日
関東交通広告協議会が1993(平成5)年に制定。「こう(5)つう(2)」(交通)の語呂合せ。交通広告とは、駅や電車・バスの車内に貼られる広告のこと。

エンピツ記念日
1887(明治20)年、眞崎仁六が東京・新宿に「眞崎鉛筆製造所」(現在の三菱鉛筆)を創立し、日本初の鉛筆の工場生産が開始された。

歯科医師記念日
日本歯科医師会(日歯)が1957(昭和32)年5月に制定。1906(明治39)年、歯科医師の身分や業務を確立する「歯科医師法」が施行された。

历史录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

1989年1月7日 日本裕仁天皇病逝
日本历史上的今天(01月01日)
日本历史上的今天(01月02日)
日本历史上的今天(01月03日)
日本历史上的今天(01月04日)
日本历史上的今天(01月05日)
日本历史上的今天(01月06日)
日本历史上的今天(01月07日)
日本历史上的今天(01月08日)
日本历史上的今天(01月09日)
日本历史上的今天(01月10日)
日本历史上的今天(01月11日)
日本历史上的今天(01月12日)
日本历史上的今天(01月13日)
日本历史上的今天(01月14日)
日本历史上的今天(01月15日)
日本历史上的今天(01月16日)
日本历史上的今天(01月17日)
日本历史上的今天(01月18日)
日本历史上的今天(01月19日)
日本历史上的今天(01月20日)
日本历史上的今天(01月21日)
日本历史上的今天(01月22日)
日本历史上的今天(01月23日)
日本历史上的今天(01月24日)