您现在的位置: 贯通日本 >> 历史 >> 历史上的今天 >> 正文
日本历史上的今天(04月18日)

発明の日、特許制度執行記念日
発明協会が1954(昭和29)年に制定。1885(明治18)年、現在の「特許法」の元となる「専売特許条例」が公布された。

よい歯の日
日本歯科医師会が1993(平成5)年に制定。「よ(4)い(1)歯(8)」の語呂合せ。

よい刃の日
「よ(4)い(1)刃(8)」の語呂合せ。

三重県民の日
1976(昭和51)年、三重県が置県100年を記念して制定。1876(明治9)年、度会県が三重県に併合されて現在の三重県の形になった。

世界アマチュア無線の日
1925年、パリ・ソルボンヌ大学(現在のパリ大学)で世界アマチュア無線連合(IARU)が創設された。

历史录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

1989年1月7日 日本裕仁天皇病逝
日本历史上的今天(01月01日)
日本历史上的今天(01月02日)
日本历史上的今天(01月03日)
日本历史上的今天(01月04日)
日本历史上的今天(01月05日)
日本历史上的今天(01月06日)
日本历史上的今天(01月07日)
日本历史上的今天(01月08日)
日本历史上的今天(01月09日)
日本历史上的今天(01月10日)
日本历史上的今天(01月11日)
日本历史上的今天(01月12日)
日本历史上的今天(01月13日)
日本历史上的今天(01月14日)
日本历史上的今天(01月15日)
日本历史上的今天(01月16日)
日本历史上的今天(01月17日)
日本历史上的今天(01月18日)
日本历史上的今天(01月19日)
日本历史上的今天(01月20日)
日本历史上的今天(01月21日)
日本历史上的今天(01月22日)
日本历史上的今天(01月23日)
日本历史上的今天(01月24日)