您现在的位置: 贯通日本 >> 历史 >> 历史人物(日文) >> 正文

藤原 麻呂(ふじわらのまろ)

作者:未知  来源:维基百科   更新:2009-5-21 13:28:09  点击:  切换到繁體中文

 

藤原 麻呂(ふじわらのまろ、持統天皇9年(695年) - 天平9年7月13日(737年8月17日))は、奈良時代の貴族。右大臣藤原不比等の四男で藤原四兄弟の末弟。従三位参議。藤原京家の祖。

経歴

717年、美濃介、従五位下。721年、従四位上、左右京大夫。726年、正四位上。729年、従三位。731年、参議、兵部卿、山陰道鎮撫使。

737年、持節大使となり、陸奥按察使兼鎮守将軍大野東人とともに多賀柵より雄勝村を経由する陸奥国から出羽国への直通路開削事業を行う。同年に帰京後、当時流行していた天然痘にかかり死去。四兄弟が短期間に相次いで死亡していることから、相互に見舞いのために訪問し合った際に感染したものと考えられる。

弁舌に恵まれ酒と音楽を愛した。『万葉集』に3首、『懐風藻』に5首の歌が載っている。

藤原京家は麻呂が京職大夫だったことに由来する。

系譜

  • 父:藤原不比等
  • 母:五百重娘(不比等の異母妹、天武天皇の夫人だったが天皇の死後、不比等の妻となった)
  • 妻:大伴坂上郎女? - 大伴安麻呂の女
  • 妻:稲葉国造気豆の女 - 因幡国八上郡采女
    • 長男:藤原浜成(724-790)
  • 妻:当麻氏
    • 女子:藤原百能(720-782) - 藤原豊成室、尚侍
  • 生母不明
    • 男子:藤原綱執
    • 男子:藤原勝人


 

历史录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇历史:

  • 下一篇历史:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    浮世绘:日本江户时代的百科全

    上世纪日本最大地震 将城市移平

    蒙古铁骑横扫天下为何征服不了

    日本明治维新是如何拉开了与中

    日本正仓院特展记 :东渡的盛唐

    江户时代的“教育热”:日本如

    广告

    广告